東京青山で春の味覚【たけのこ】を堪能!人気の【筍尽くしコース】
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13123273/
「温かくなってきた、桜も満開だし、筍が食べたいなぁ~☆」
、外苑前の人気の和食店で大人の宴会☆
https://www.hotpepper.jp/strJ001111031/
「今度、新入社員の歓迎会をやるから、
レストランを予約しよう!!」
「ちょっと、予算も多めにもらっているから、
美味しい和食のお店がいいなぁ~~☆
これからの歓迎会・送別会のシーズンに
ホットペッパーなどグルメサイトでレストラン検索をして
いる幹事様も多いのではないでしょうか?
ですが、せっかくの新入社員の歓迎会☆
大学生のサークルの飲み会で飲んで騒いで安くて・・・。
そのような、ただ安くて騒げるお店で歓迎会を
してしまったら、
「この会社で頑張っても、大学の時と同じような
お店しかいけないんだ・・・。」
そんなふうに思われてしまったら、離職の原因にも
なりかねません。
南青山創作和食いと家では、京都の老舗料亭で
培われた和食の基礎を大切にしながらも、フレンチの
エスプリを加えた創作和食をご用意させていただいております。
現代風にアレンジされた南青山創作和食いと家の料理は
どの年代のゲストの方にも、美味しい☆と好評を
いただいております。
落ち着いた大人の宴会のシーンでおすすめの人気
レストランとして、ホットペッパーの特集にも
掲載されております。
https://www.hotpepper.jp/strJ001111031/
歓迎会や送別会の団体様での、ご利用のシーンで
嬉しい飲み放題プランもご予算に合わせて、
3プランからお選びいただけます。
プラン内容などの詳細は南青山創作和食いと家の
ホットペッパーのページをご覧になって
いただければと思います。
https://www.hotpepper.jp/strJ001111031/
外苑前から一本路地裏に入ったところに、
ひっそり佇む隠れ家和食店で、大人の雰囲気の
宴会をお楽しみいただければと思います。
テーブル席は最大で14名様まで
対応しております。
8名様と5名様のご予約が入ったら
テーブル席に1日2組しかご案内出来ない
こともございます。
団体様のご予約はお早めに
お問い合わせいただければと思います。
また、貸し切りのほうも16名様より
承っております。
せっかくレストランを予約して歓迎会を
開いたのに、料理も不味くて、となりの
宴会はどんちゃん騒ぎをしてる・・・。
「この会社で頑張っても、このくらいの
お店しかいけないんだ・・・」
そんなふうに思われてしまったら、なんのために
歓迎会をしたのか、わからなくなってしまうの
ではないでしょうか?
春の味覚をふんだんに盛り込んだ料理と
美味しいお酒を楽しんで、
「この会社で頑張ったらら、こんな素敵な
お店で会食が出来るんだ☆」
「一生懸命、仕事を頑張ろう☆」
新入社員の方に、そう思っていただけたら、
幹事様の鼻が高いのではではないしょうか?☆
そんな思い出に残るような素敵な宴になるように
精一杯おもてなしのほうをさせていただきます。
このブログを見ていただいた素敵なお客様と
お会い出来る日を楽しみにしております。
https://www.hotpepper.jp/strJ001111031/
青山霊園の桜が咲いてきました!花見の後の大人の宴会は南青山創作和食いと家へ!
https://www.hotpepper.jp/strJ001111031/
東京青山で家族で花見をしたあとは南青山創作和食いと家で贅沢ディナー☆
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13123273/
東京青山でお花見を満喫した後は南青山創作和食いと家で贅沢ディナー☆
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13123273/
創作和食で人気のいと家から本日のおすすめ食材をはじめ最新のご案内です
外苑前駅直ぐで初めてのお客様にもお越しやすい、南青山のいと家では新着情報コーナーにて本日の食材の仕入れ状況をご案内しております。旬の野菜や市場から板長が仕入れた新鮮な海の幸やこだわりの和牛などを使って、和と洋のエッセンスが融合した逸品をご提供しておりますので、ぜひお楽しみにお越しください。
いと家の新着情報コーナーでは、季節に合わせたイベントなどのご案内もしております。忘年会シーズンや新年会の季節におすすめのコースや、デートにぴったりのプランなどご確認いただけます。世代を超えて楽しめる創作和食で、楽しいひと時をお過ごしください。
外苑前のいと家は月曜から土曜の営業となっておりますが、臨時休業などにつきましては新着情報にてご案内いたしますので何卒ご確認くださいませ。
Copyright(C) 南青山 いと家 All Rights Reserved.