ようやく関東地方も梅雨明けし、夏本番ですね!
いと家では、このブログをご覧いただいているお客様限定で
暑気払いにお好きな乾杯ドリンクを1杯サービスさせていただいております。
「ブログ見たよ」とお客様にお声掛けいただけることが増え、
お客様との会話の糸口をいただいていることを嬉しく思っております。
8月末まで乾杯ドリンクをサービスさせていただきますので、
暑気払いのご会食、ご宴会に、ぜひご利用ください!
店主
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
南青山 いと家
http://itoya-aoyama.com/
住所:東京都港区 南青山2丁目19-1
TEL:03-6447-1112
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
本日は土用の丑の日ですね!
お陰様で本日のランチは満席をいただいております。
いと家の鰻茶漬けご膳をお召し上がりくださるお客様に
今年の夏を元気にお過ごしいただけますよう心をこめて、
今日も元気に仕込み&営業を致します。
どうぞよろしくお願い致します!
店主
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
南青山 いと家
http://itoya-aoyama.com/
住所:東京都港区 南青山2丁目19-1
TEL:03-6447-1112
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今週の土曜日は土用の丑の日ですね。
明日から週末にかけて、ぐっと気温が上がり、
いよいよ梅雨明け、夏本番!となりそうですね。
鰻を召し上がって、元気に夏をお過ごしください!
いと家では今週に入って、
ランチタイム限定の鰻茶漬けご膳のご予約を多くいただいております。
やはりこの時期は、鰻を食べたくなりますよね。
いと家では、静岡県産の大ぶり鰻を香ばしく炙り、
土鍋炊きのご飯とともにご提供致します。
まずは鰻をご飯にのせてそのまま、
お好みで特製のお出汁と薬味をのせて、お楽しみください。
土曜日のランチタイムは、まだ若干空席がございます。
ご予約をお待ちしております。
☆鰻茶漬けご膳☆
彩小鉢、旬魚のお造り盛り合わせ、鰻茶漬け、デザート(2800円)
熊本県の酒屋さんから地酒6種を仕入れました。
店主が修行時代にとてもお世話になり、師と仰ぐほど尊敬する先輩が熊本におり、
熊本地震の後にお電話させていただいたところ、
県内の観光業、飲食業が軒並み大打撃を受けているというお話をお聞きしました。
何かできることがあればと先輩に尋ねたところ、
先輩が懇意にしているという今回の酒屋さんを紹介していただきました。
お客様にも大変好評で、追加発注させていただきました。
いと家のような小さな個人店にできることは、ほんの小さなことしかないですが、
復興を応援したい気持ちです。
オススメは純米吟醸酒 無濾過生原酒「雲雀(ひばり)」。
十数年かけて開発された、熊本にしかない酒米「華錦」を使用し、
熊本酵母にこだわった、100%熊本県産の地酒だそうです。
角のとれた優しい旨味と喉ごしが味わえるお酒です。
いと家の和食にあわせて、ぜひ一度お試しください。
先日、いと家のブログをご覧いただいているお客様限定で
暑気払いに乾杯ドリンクを1杯サービスさせていただくことをお知らせしましたら、
「ブログを見たよ」とお声かけくださるお客様がたくさんいらっしゃいました。
こんなにたくさんの方々にブログをお読みいただいていることがわかり、
とても励みになりました。
ありがとうございます!
これからもブログを通して、お客様にいと家の新着情報や
お得な情報をお伝えしていけるよう、頑張って更新していきますので
お付き合いいただけましたら嬉しいです。
店主
創作和食いと家の気になるまかないもご覧いただけるブログです
外苑前駅直ぐの場所にあるいと家では、スタッフによるブログを配信しております。常連のお客様からも注目されている、自慢のまかないなど、いと家の日常や板前たちのエピソードなどもご紹介しております。
日本料理店というと敷居が高いとイメージされがちですが、いと家のブログをご覧たいだければ、初めての方も安心してご来店いただけます。いと家は若い方からご年配の方、海外からお越しの方もお楽しみいただける、和と洋を融合させた創作和食をご提供しておりますので、ぜひ一度足をお運びください。
外苑前で人気のいと家のブログでは季節限定のメニューや新作料理をはじめ、お得な情報などもご案内いたしておりますので、ぜひご覧ください。
Copyright(C) 南青山 いと家 All Rights Reserved.